今回は「TOEICで720に最速で到達できる単語帳」について伝えていきたいと思います。
こんな人に読んでいただきたいです。
TOEICで半年以内に700~800点のスコアを取る必要のある会社員
※このカテゴリーではこんな人に向けての記事を書いています
会社員として働いていると、TOEIC学習に使う時間は極力少なくしたいですよね。
- 仕事の時以外はゆっくりしたい
- 結婚するまでの間にたっぷり遊びたい…
- そもそも勉強する時間がほとんどない…
このような感じではないでしょうか?
私の場合も同じで、
- 仕事が忙しくて、勉強する余裕がない…
- TOEIC以外にやりたいことがいっぱいある
- 単純にお家でゴロゴロするのが好き…
このようにプライベートは自分の好きなことをやりたいと思っています。
やりたいことの1つに「ネイティブとペラペラ話したい」という英会話があり、現在は英会話学習の励んでいます。
勉強を始めた頃は、「どんな参考書でもしっかりやれば実力が身に付く」と思って、努力していましたが、全く成長を感じられずにいました。
しかし、参考書を選ぶポイントを知ってからは、1週間くらいの短期間でも確実に成長を実感できるようになりました。
実際に、そのポイント押さえて「Distinction」という単語帳を選ぶことができたおかげです。
話を戻しますが、TOEICに関していうと、
適切な単語帳を選ぶことができれば、あなたは確実に半年以内に720点のレベルに到達することができます。
TOEICにおいて、単語帳の選択はそれくらい重要なことです。
TOEICで720点に到達したいあなたのために、この記事では絶対に失敗しないTOEICの単語帳を紹介していきます。
この記事を読めば、
- TOEICの単語帳選びで間違えなくなる
- 確かな単語帳を選ぶことができ、学習の効率が上がる
- あとはあなたが勉強すればOKという状態になる
このように、TOEICで最も重要な教材の単語帳を選ぶことができ、720点に確実に近づけます。
逆に読まないと、
- 間違った単語帳を選んでしまい、学習の効率が下がる
- しっかり学習しても、目標点に到達できない
- 成長が実感できずに、TOEICを諦めてしまう可能性がある
このように、あなたが努力しても、720点に到達できずに悲しい結果に終わってしまうかもしれません。
もちろん、どんな参考書を使っても、あなたが努力を続ければ、720点には到達できるはずです。
しかし、同じ努力をするならば、より多くの結果が出るほうが幸せですよね。
時間は有限です。
効率よく学習できるTOEICの単語帳を手に入れて、3ヶ月後にはもっと幸せなあなたになれるようにしましょう。
目次
TOEICで720点に最速で到達するための単語帳とは
結論から言います。
TOEICで最速で720点に到達することができる単語帳はこちらです。
理由は以下の通りです。
- TOEICが公式で出版している単語帳
- テスト形式で使用しやすい
- 発音記号が書かれている
順に解説します。
TOEICが公式で出版している単語帳だから
この単語帳はTOEICが公式に出している単語帳です。
控えめに言っても、チート級のTOEIC対策が可能です。
- 過去のTOEICテストから登場頻度が高い1000単語を収録
- 記載の例文はTOEICの過去問題から抜粋
この2点のおかげで、TOEIC初心者のあなたはすぐにTOEIC脳になることができます。
単語を覚えるだけで、同時に特徴的なTOEICの文章になれることができるのです。
テスト形式で使用しやすい
テスト形式で使用できるかどうかによって「単語の学習効率」が大きく変わります。
なぜなら、英単語学習の基本は「高い回転率」で「何度も覚えようとする」ことだからです。
この単語帳にはそれを実践しやすいようにデザインされています。
- 付属の赤シートでいつでもテスト可能
- B6サイズなのでどこでも学習可能
- 覚えているかチェックできる欄まである
いつでも、どこでも、確実に、学習⇄復習を実践することが可能です。
発音記号が書かれている
「TOEICに発音記号は必要なの?」と良く聞かれますが、「必要」です。
理由は以下の2点です。
- TOEICにはリスニングセクションがあるから
- ある程度正しい発音で学習する方が効率が良いから
発音記号は正確に覚える必要はありません。
ローマ字読みっぽく読めば、ある程度は正しく読むことができます。
TOEICで720点を目指す場合はその程度のレベルで十分です。
TOEICの英単語を覚える時に気をつけること
TOEICで720点に最速で到達可能な単語帳を使って、勉強すれば、確実に成果は出ます。
ただ、以下の3点を意識すれば、もっと効率が上がります。
- なんとなく意味を取れるようにする
- 瞬発的に意味を取れるようにする
- ある程度正しい発音で読めるようにす
順に述べていきます。
なんとなく意味を取れるようにする
TOEICの単語学習では、1つの英単語に対して1つの日本語を覚えれば問題ありません。
そして、復習する際には「〇〇系の意味」と回答できればOKです。
例)conservation:保護
この単語には他にも、保存、保守などの意味がありますが、結局は「保護系」の意味だということです。
ちなみに、意味を複数覚えるよりも関連単語を頭の片隅に入れることの方が効果的です。
conservative:控えめな(形容詞)
瞬発的に意味を取れるようにする
TOEICはスピード勝負のテストです。
英単語を見た瞬間に日本語の意味が取れる状態まで仕上げましょう。
その状態になるためには、何度も繰り返して復習することが重要です。
正直なところ、その状態まで到達できれば、720点は簡単に達成できます。
ある程度正しい発音で読めるようにする
こちらは先ほども述べましたが、重要なのでもう一度登場させました。
TOEICである程度の発音で読めるようにする理由は以下の通りです。
- TOEICにはリスニングセクションがあるから
- ある程度正しい発音で学習する方が効率が良いから
720点を目指す場合は正確な発音記号を勉強する必要はありません。
ローマ字読みで無理やり読めば問題ありません。
まとめ:この単語帳を使えば、720点は最速で到達できる
いかがでしたか?
TOEICで720点に最速で到達するための単語帳はこちらです。
正確な情報を伝えると、この単語帳で800点を越えることも十分可能です。
では、なぜこの単語帳が720点到達に最適なのかというとTOEICは単語を知っているだけで解ける問題が多いからです。
この事実を加味して、おすすめするのが「TOEIC公式ボキャブラリーブック」だということです。
この単語帳を手にしたあなたは既にTOEIC学習の重要な準備に成功しています。
あとは、あなたが勉強するかどうかだけです。
TOEICで720点を達成している未来のあなたを想像してみて下さい。
幸せな顔をしているはずです。
【参考】TOEIC720点到達へのテクニック集【無料配布中】
あなたの学習をサポートする教材を作りました。
このブログで述べている重要なテクニックや学習方法を詰め込みました。
特徴としては下記の通りです。
- PDFファイルでスマホでも快適
- 全36ページでPartごとに集約
- 期間限定の無料配布中
※TOEIC学習者のお悩みを知るために現在は無料で配布しています。
簡単に言えば、誰でもスコアを伸ばせる方法です。
下記の記事で紹介しています。
もし良ければ、読んでみて下さい。
【無料配布】TOEIC720点到達へのテクニック全集【もう情報収拾は不要です】
LINE@やTwitterのDMで質問や相談も受け付けています。
お気軽に何でも聞いて下さい。
・公式LINE@(よっしー@TOEIC)
・Twitter(よっしー@大手勤めのTOEIC講師)
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。