今回は「これこそがTOEIC720点達成への最短ルート」という話をしていきます。
こんな人に読んでいただきたいです。
TOEICで半年以内に700~800点のスコアを取る必要のある会社員
※このカテゴリーではこんな人に向けての記事を書いています

「いかに時間をかけずに目標点を達成するか」
これを知りたいのではないでしょうか?
- TOEICに時間を使いたくない…
- TOEICは資格として使うだけ…
- そもそも仕事が忙しくて時間がない
このような感じではないでしょうか?
私も同じでした。
- 休みの日はゴロゴロしたい…
- やりたいことが山ほどある…
- 1人で勉強より友人と出掛けたい
当たり前ですよね。
わざわざプライベートで「仕事のための勉強」をしたいとは思いません。
もちろん英語学習が好きな方は問題ありません。
たとえ遠回りしても、好きなことに熱中できる時間は幸せですからね。


勉強せずに720点を取るのは不可能ですからね。
では、その720点への最短ルートを教えてください。


私もTOEICで同じ悩みを抱えていました。
私がTOEIC初心者の頃の話
私がTOEICに取り組んでいた時は大学生の頃です。
当時は学生だったので時間には比較的余裕がありました。
しかし、英語学習は苦手で嫌いでTOEICは簡単に終わらせたいと考えていました。
結果的に3ヶ月で650点までしか伸びずに目標達成は叶いませんでした。
その過程で以下の反省点が考えられました。
- 情報に溺れて勉強方法を変えすぎた
- 多くの参考書を購入し、1冊を仕上げられなかった
- 成果に繋がらない学習をしていた
これらを改善して、さらに3ヶ月勉強した結果、860点までスコアを伸ばすことができました。
振り返ってみると、単純なことですが、当時は気づくことができませんでした。
そこで考えついた結論は以下の通りです。
TOEICは正しい勉強方法・順番・参考書で学習すれば簡単にスコアを伸ばすことが可能
そのためには勉強前に目標達成までのルートを知ることが重要です。
実際にこれらを実践している人は少ないです。
実践できていれば、TOEICでこんなに悩むことはないですからね。

こんなふうに思いましたが、後の祭りです。
このような経験をした私から言えること
TOEICで効率よくスコアを伸ばすためには目標点にあった最短ルートを選択しましょう。最短ルートを辿ることができれば、英語が苦手でも問題なくスコアを伸ばすことが可能。
最速でスコアを伸ばしたいあなたのために
この記事ではTOEIC720点のための最短ルートについて紹介します。
この記事を読めば、
- 720点への最短ルートを知れる
- 注意点や重要ポイントを知れる
- 無駄を知り、学習の効率が上がる
このように、720点のための最短ルート知るだけで、効率よくスコアを伸ばすことができます。

実際に経験したからこそ伝えられる情報です。
逆にこの記事を読まないと、
- 無駄に気づけず時間を浪費する
- 努力が結果に反映されず辛くなる
- 間違った参考書にお金を使う
このように、目標スコアへの最短ルートを知らないだけで
多くの時間が必要となり、目標に到達できずに諦めてしまうかもしれません。
特に、現在500~600点の方は
この記事で紹介する最短ルートを知れば、720点までは簡単にスコアを伸ばせますよ。
もちろん、それよりも上を狙うことも可能です。

最短ルートを知っているだけで、TOEICの難易度は下がります。
もちろん、あなたに合っているかは別問題です。
この最短ルートを採用するかどうかは、読み終えてから判断みてください。
それでは、本題に入っていきましょう。
目次
これこそがTOEIC720点達成への最短ルート
まずは「TOEIC720点への最短ルート」と「必要な教材」について述べていきます。
TOEIC720点への最短ルートはこちら。
TOEIC720点への最短ルートは以下の通りです。
- 単語帳・公式問題集の購入
- 公式問題集のPart3,4の音源でプレイリストを作成
- 隙間時間で単語学習&耳トレ(上記音源使用)
- Part3,4の先読みを習得
- Part5の回答すべき問題の練習
- Part7の時間感覚の練習
これが720点のための最短ルートとなります。
リスニング学習はPart3,4を仕上げつつ、定期的にPart1~4を通しで解く習慣を付けましょう。
Part1,2の個別練習は不要ですが、流れを知っておく必要があります。
通しで解いても45分で終わります。
最短ルートを目指すTOEIC単語帳
使用する教材は非常に重要なので個別にお伝えします。
まずはTOEIC英単語帳です。
720点を目指す場合、あなたが使うべき単語帳はこちらです。
理由は以下の通りです。
- TOEICが公式で出版している単語帳
- テスト形式で使用しやすい
- 発音記号が書かれている
詳しくはこちらの記事で述べています。
良ければ、読んでみてください。
【知らなきゃ損】TOEICで720点を取るための単語帳はこれだ!
最短ルートを目指すTOEIC問題集
次にTOEIC用の問題集です。
TOEICで720点に到達するのにあなたが使うべき問題集はこちらです。
理由はTOEICが公式に出版している問題集だからです。
それにより以下の特徴があります。
- リスニング音声が本番と同じ音
- 本番と同じ手順で作られた問題
- それ以上でも以下でもない:TOEICそのもの
詳しくはこちらの記事で述べています。
良ければ、読んでみてください。
【もう迷わない】TOEIC720点に必要な参考書はこれだけ。
最短ルートで720点を取る勉強の進め方
TOEIC720点への最短ルートを知って頂けましたか?
最短ルートを知るということは以下を意味します。
- 正しい単語帳・問題集を知っている
- 正しい勉強順を知っている
- 正しい勉強箇所を知っている
次に、「どのように勉強をするのか?」について述べていきます。
これを知ることで、TOEIC720点への最短ルートの辿り方が分かります。
具体的には以下の3つの方法を紹介します。
- TOEIC全体に共通する学習方法
- TOEIC単語の学習方法
- リスニングセクションの学習方法
それぞれ順に述べていきます。
TOEIC全体に共通する学習方法
まずはTOEIC全体に共通する勉強方法です。
以下の2点を実践することができれば、720点へはほぼ100%到達できます。
- 高頻度で繰り返すこと
- 定期的にテストすること
実際にやってみると分かりますが、この2点を継続することは難しいです。
ただ、1ヶ月ほど頑張って続けると習慣化できるので、その後は楽になります。
飛行機と同じで離陸までが1番エネルギーを使うのです。
詳しくはこちらの記事で述べています。
良ければ、参考にしてください。
【絶対に知るべき!】TOEIC学習の全ての基本はこの2つだけです。
TOEIC単語の学習方法
次に知っておいて欲しいことは単語学習です。
TOEICは単語力が非常に重要です。
TOEICの半分は単語で決まると言えます。
それを踏まえて、以下の方法で単語帳を1冊マスターしましょう。
具体的な方法は以下のようになります。
- 新ページの英単語だけを見て、正しく読めるか?意味が分かるか?をテストする。
- 読めないor意味が分からない単語にはチェックを入れ、できるようになるまで暗記する。
- 1ページ全て暗記できたら、1と同じように英単語だけを見てテストする。
- 全てOKであれば、次のページに進む。ダメなら、もう一度覚え直す。
- 次のページも同じように覚える。
- 全てOKであれば、次のページに進む前に、1つ前のページに戻りテストする。
- 以下、繰り返す。
ポイントは「進んで、戻ってを繰り返し行うこと」です。
詳しくはこちらの記事で述べています。
必読です。
【これが答えだ】3ヶ月でTOEIC単語帳をマスターする効果的な方法
リスニングの学習方法
最後にリスニングの学習方法です。
TOEICはリスニングセクションから学習するのがスコアアップに効果的です。
理由は、リスニングはコツを掴んでいるかで正答率が大きく変わるからです。
そのコツがPart3, 4で必須のテクニック「先読み」です。
先読みを習得すれば、リスニングセクションの約6割が完成します。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
こちらも必読です。
【スコア荒稼ぎ】TOEIC Part 3を得点源にする最強のテクニック
まとめ:最短ルートを辿って、最速720点へ到達しよう!
いかがでしたか?
TOEIC720点への最短ルートを知って頂けましたか?
TOEICの勉強前に最短ルートを知っているのは「TOEICの攻略本」を持っているのと同じです。
もちろん、このルートを信じるかどうかはあなた次第です。
しかし、何も決めずに勉強するくらいなら、この方法を試してください。
私の周りの友人や先輩・後輩は成果を出しています。
最後にまとめます。
これがTOEIC720点への最短ルートです。
TOEIC720点への最短ルートは以下の通りです。
- 単語帳・公式問題集の購入
- 公式問題集のPart3,4の音源でプレイリストを作成
- 隙間時間で単語学習&耳トレ(上記音源使用)
- Part3,4の先読みを習得
- Part5の回答すべき問題の練習
- Part7の時間感覚の練習
最後のPart7の練習が終わる頃には、あなたのスコアは720点を超えていることでしょう。
と言っても、そこまで実際にやり遂げられる人は少数です。
違いを生むのは「正しい方法」で「継続すること」です。
最短ルートで720点を取る勉強の進め方
最短ルートを辿る際に、特に気を付ける学習方法は以下の3つです。
- TOEIC全体に共通する学習方法
- TOEIC単語の学習方法
- リスニングセクションの学習方法
まずは単語学習とリスニング学習に注力しましょう。
そこまで継続できれば、720点はあなたの手中です。
【参考】TOEIC720点到達へのテクニック集【無料配布中】
あなたの学習をサポートする教材を作りました。
このブログで述べている重要なテクニックや学習方法を詰め込みました。
特徴としては下記の通りです。
- PDFファイルでスマホでも快適
- 全36ページでPartごとに集約
- 期間限定の無料配布中
※TOEIC学習者のお悩みを知るために現在は無料で配布しています。
簡単に言えば、誰でもスコアを伸ばせる方法です。
下記の記事で紹介しています。
もし良ければ、読んでみて下さい。
【無料配布】TOEIC720点到達へのテクニック全集【もう情報収拾は不要です】
最後になりますが、LINE@やTwitterのDMで質問や相談も受け付けています。
何か分からないことや困ったことがあれば、お気軽に相談して下さい。
・公式LINE@(よっしー@TOEIC)
・Twitter(よっしー@大手勤めのTOEIC講師)
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。